CG制作事業
CG制作プロダクションとして20年以上、映画・TV・ゲームアニメなど数えきれいほどのタイトルのCG 制作を担当してまいりました。
映像制作に加え、モーションキャプチャー撮影、MX4Dモーションプログラム制作や、映像技術を活かしたVRコンテンツ開発、ツールの開発も行なっています。
ALL
-
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV
-
鬼平
-
モンスターハンター ストーリーズ
-
夕やけだん団
- CG
夕やけだん団
舞台は東京・台東区谷中銀座。ネコのコトブキと女子高生の七海とのちょっぴり毒舌を交じえた会話をベースに毎回ほのぼのとしたストーリーが展開します。
作品情報
ジャンル:ショートアニメ
キャスト:コトブキ 山寺宏一/七海 紫紅音
キャラクターデザイン:村田蓮爾
脚 本:藤沢文翁
監 督:二村秀樹
美術監督:今野明美
音 楽:伊賀拓郎
製 作:フライングドッグと熊猫団
109シネマズ全館で幕間上映
第1シーズン:2015年4月1日~9月30日
第2シーズン:2016年4月1日~担当
アニメーション制作
©Y.D.D
-
ムー 未知との交信VR
- VR
ムー 未知との交信VR
作品情報
ジャンル:VRアトラクション
担当
著作:アドアーズ株式会社
企画・制作:ダイナモピクチャーズ
プログラム実装:株式会社ヒストリア©月刊ムー
アトラクション概要
オカルト・ミステリー情報誌として有名な月刊『ムー』編集部のUFOチャネリング実験に参加する、最大5人マルチプレイのVRアトラクション。参加者は『ムー』誌のスクープ記事を得るべく持ち合わせていたスマホでUMAの撮影に挑みます。誰もが頭の中で想像したことがあるであろう「UFOにさらわれる」「UMAと対面」という現実では難しい体験が高品質CGで体験できる作品。
-
ウルトラ逆バンジー
- VR
ウルトラ逆バンジー
作品情報
ジャンル:VRアトラクション
担当
制作全般
アトラクション概要
TOHOシネマズ等に導入されている劇場用4DシートMX4D®のモーションとヘッドマウントディスプレイによるVR(バーチャルリアリティ)映像とを組み合わせたライドアトラクションVRコンテンツ。MX4D®でのモーションライドを前提としたVR作品。
©Dynamo Pictures, Inc.
アミューズメント導入事例
-
Dynamo VR Tours メガロドン 伝説の巨大鮫
- VR
Dynamo VR Tours メガロドン 伝説の巨大鮫
作品情報
ジャンル:VRアトラクション
担当
制作全般
アトラクション概要
TOHOシネマズ等に導入されている劇場用4DシートMX4D®のモーションとヘッドマウントディスプレイによるVR(バーチャルリアリティ)映像とを組み合わせたライドアトラクションVRコンテンツ。MX4D®でのモーションライドを前提としたVR作品。
©Dynamo Pictures, Inc.
アミューズメント導入事例
-
劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-
- CG
劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-
2014年秋から放送された「牙狼〈GARO〉-炎の刻印-」から4年後を描いた劇場用完全新作アニメーション作品です。
作品情報
ジャンル:劇場用アニメーション
原 作:雨宮慶太
監 督:林裕一郎
キャラクターデザイン:菅野利之
脚 本:小林靖子
制 作:MAPPA
製 作:東北新社
2016年5月新宿バルト9他全国ロードショー
担当
CGアニメーション
©2016 「DIVINE FLAME」雨宮慶太/東北新社
-
牙狼 -紅蓮ノ月-
- CG
牙狼 -紅蓮ノ月-
TVアニメ「牙狼<GARO>」第2弾。
平安の都で「闇」と戦う「黄金騎士ガロ」の物語です。
作品情報
ジャンル:TVアニメーション
原 作:雨宮慶太
監 督:若林厚史
メインキャラクターデザイン:桂正和
制 作:MAPPA / 東北新社
製 作:東北新社
2015年10月9日から連続2クールで放送中。
テレビ東京 10月 9日から 毎週金曜 深夜1:23~
テレビ大阪 10月 9日から 毎週金曜 深夜2:10~
テレビ愛知 10月 9日から 毎週金曜 深夜2:05~
テレビ北海道 10月 9日から 毎週金曜 深夜1:23~
テレビせとうち 10月 9日から 毎週金曜 深夜1:53~
TVQ九州放送 10月10日から 毎週土曜 深夜1:55~
スターチャンネル(BS10ch) 10月16日から 毎週金曜 20:15~
CSチャンネル・ファミリー劇場 10月24日から 毎週土曜 20:25~担当
CG協力
©2015「紅蓮ノ月」 雨宮慶太 / 東北新社