スタジオダイナモの特徴
経験豊富なモーションキャプチャー専門スタッフが常駐
弊社はモーションキャプチャー技術のポテンシャルと事業化の可能性に注目し、他社に先駆け、1995年4月に日本で初めてのオープンなモーションキャプチャースタジオを開設しました。映画、ゲーム、遊技機など、約1,000プロジェクトを誇る国内屈指のキャリアを持つモーションキャプチャーのスペシャリストチームが常駐しており、急ぎのご相談にも柔軟に対応いたします。
東京駅から電車で10分の利便性
都内の主要ターミナルすべてから20分以内、最寄駅からも徒歩2分とアクセスの良い当スタジオは、長時間に渡る収録でも時間を気にせずスタジオをフルに活用でき、遠方からお越しの方でも無理のないスケジュールで収録が可能です。
高品質なモーション収録
近年さまざまなプラットフォームの登場により、モーションキャプチャーが利用される機会は大きくひろがりました。制作費をより適切に管理する要請とともに、ユーザーやアニメーターからは、より高いリアリティと躍動感のあるアニメーション品質が求められています。
弊社では、さまざまなニーズや予算規模に対して最適な収録計画をご用意することを得意としております。経験豊富なアクターやダンサーを手配し、円滑な収録進行と高品質なデータ処理でご好評をいただいております。
バーチャルカメラ&プリビズ
大作CG映画のみならずゲームのデモシーンやシネマティックトレーラーにおいても、バーチャルカメラは積極的に用いられています。
バーチャルカメラを採用することでカメラマンの操作をダイレクトにキャプチャーし、最適なカメラワークとスムーズな収録進行が可能になります。
また、実際のキャラモデルを用いてリアルタイムにバーチャルカメラの構図を確認しながら収録を進めることで、演出意図やフローに合致した完成形を早期に共有することができます。これによりブラッシュアップの方向性を確実にし、作業を効率的に進められるようになります。
フェイシャルキャプチャー
キャラクターの表情アニメーションについても、従来よりも自然で豊かであるとと共に、物量に適う合理的な制作スピードが求められるようになりました。弊社ではボディモーションと同じくフェイシャルキャプチャーシステムの効果的な運用をご提案することができます。
ビデオ解析技術の発達によりマーカーレスの収録が可能となり、アクターが固定ビデオカメラやヘッドカムを使用して、場所を問わずフェイシャル収録が可能になりました。
ヘッドカムを使えば、モーションキャプチャースタジオにてボディモーションとフェイシャルの同期収録も可能となります(パフォーマンスキャプチャー)。
また、デプスセンサーを用いたキャプチャーシステムを利用した場合、アニメーターが各自の卓上で自分の顔を使ってリアルタイムにCGキャラクターの表情操作を行うことができます。これにより高い表現力を備えつつも、柔軟かつスピーディーに表情アニメーションを作り込むことが可能となります。
長時間の収録も快適に
モーションキャプチャーの長時間の収録はお客様にとっても相当なエネルギーを要します。当スタジオでは負担を軽減するために快適なスペースをご用意しており、収録時のアクタースペースとしての使用のほか、収録前後の段どりの打ち合わせやモーションチェックにもご利用いただけます。
モーションキャプチャースタジオ概要
収録エリア | 約40m²(最長直線距離10.5m)、収録高:3.2m |
---|---|
カメラ | Vicon Motion Systems 社製 ViconMXシステム MX40カメラ 30台(400万画素) |
データ取得レート | 最高240フレーム/秒 |
誤差 | ±1mm以内(マーカーサイズによる) |
ソフトウェア | Blade / MotionBuilder |
同時収録人数 | 最大7人 |
プロジェクター | 200インチ |
モーションキャプチャー実績紹介
ペルソナ5
ジャンル:ロールプレイングゲーム
対応機種:PlayStation(r)4, PlayStation(r)3
メーカー:株式会社アトラス
発売日:2016年9月15日
©ATLUS ©SEGA All rights reserved.
モーションキャプチャースタジオギャラリー
モーションキャプチャー専用の常設スタジオですので、お客様の多様なニーズに柔軟な対応が可能です。
正面に200インチのプロジェクタスクリーンがあり、収録されたモーションをその場でチェックできます。
横400cm×縦150cmの大きな鏡が設置されており、アクターのモーションチェック、ダンスのリハにご利用いただけます。
キャプチャー経験豊富なスタッフが常にサポートし迅速で安定した収録を提供いたします。
武器や装具などの小道具も充実しております。特殊なものはご相談ください。
各種大道具は表現の幅を拡げ、ダイナミックなモーションを創りだします。
VICON社MX40のカメラシステムを30台採用。複雑で難易度の高いモーションもリアルタイムで処理いたします。
ポスト処理や当て込み処理など、収録に携わったスタッフが責任を持って納品まで担当いたします。
機材からスタッフまで、モーションキャプチャーに必要なすべてがこのスタジオに揃っています。スタジオ見学含め、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご依頼から納品まで
1.ご相談、企画
コンテや資料、スケジュール、予算など、現状の情報のみで構いませんのでお気軽にご相談ください。
最適なキャプチャープランをご提案いたします。
2.事前打ち合わせ・見積もり
下記の情報を元にスケジュール、お見積りなどを作成いたします。
- アクターのご希望
アクション系、演技系およびダンス系など、各分野にあったアクターを弊社にて手配いたします。
また収録日数が多い場合は、オーディションを行うことも可能です。 - モーションリスト
収録ご希望のモーションに関する資料をご提供ください。
演技の内容およびモーション数、収録秒数などの記述をお願いいたします。
※ サンプルのモーションリストもご用意しております。 - 大道具、小道具の有無
- ご希望の収録日時
- 納期
- ご予算
3. シューティング(収録)
収録中は現場進行、オペレーション、テクニカルサポートなど、スムーズに収録が進行するようスタッフがサポートいたします。
4. ポスト処理
大きなノイズの除去やマーカーの欠損を補填してラベリングします。
5. 当て込み処理
モーションデータのCGモデルへの割り当て、微細なノイズ除去、体格差によるモーション調整、めり込みや接地/接着調整、つなぎ、ループ処理などを行います。
5. 納品
各種光学メディアおよびFTPサーバーを介しての納品など、お客様のご希望の形態で納品いたします。
納品対応フォーマット |
---|
C3D BVH TRC Maya MotionBuilder Softimage 3D, XSI FBX LightWave3D 3D Studio MAX HTR ※ 特殊なフォーマットに関しましてはご相談ください。 |
シンプルな料金プラン
弊社では分かりやすい料金プランを設定しております。
電話お問い合わせ:03-5256-5391(代表)